就労継続支援B型 上町工房 正規職員募集
社会福祉法人せたがや樫の木会は、2025年で設立23年を迎えます。
設立当時3事業の運営でスタートした法人事業所も今では、14事業所まで拡大しました。
しかし、利用者の皆さんが世田谷区で豊かな生活を送るには、まだまだ事業所の数も種類も足りません。
今後も利用者さんのニーズに合わせて事業を拡大していくことが求められています。
その上でなにより重要となるのが人材です。
今行っている事業の充実、新規事業に取り組んでいくには、新たな力が必要です。
私たちの事を知って頂き、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非、お気軽にご応募をお待ちしております!
福祉の未来について、一緒にお話しましょう。
<働きやすい職場つくり>
・職員も委員会活動に参画し皆で法人運営を行っています。
・子育て支援に理解のある職場つくりを進めています。
・勤続5年で2日間、勤続10年で5日間のリフレッシュ休暇制度「特別有休+特別手当の支給)があります。
・福利厚生として「セラ・サービス」に加入しています。
・休業取得実績
育児休業取得実績:あり
※男性の取得実績もあります!
詳しくはこちらの社員紹介をご覧くださいhttps://kashinokikai.recruitment.jp/member/detail/id=77
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:あり
<働きながら成長できる仕組みの導入>
・法人内研修やセミナー、外部研修への参加、法人内他事業所での現場実習など多様な学びの機会を設けています。
・ 「より良い支援」を目指して2016年より毎年、実践報告会を実施しています。
・国家資格取得に向けた応援体制、費用負担を法人独自に実施しています。
<業務効率化にむけた法人の取り組み>
・移動時間の効率化を図るため、オンライン会議を導入しています。
・情報伝達の効率化を図るため、サイボウズofficeを導入しています。
<法人の特徴>
・私たちの事業所は全て世田谷区内だけにあります。
・児童から高齢者まで、ライフステージに寄り添った多種多様な支援を実施しています。
・法人設立から事業所数は増え続けている成長し続けている法人です。令和4年度も新規事業所が開設予定です。
・福祉職が初めてでもOJTを丁寧に行います。多種多様な分野からの転職組が多数活躍している法人です。